雑学

食前・食間・食後 - 薬を飲むタイミング

薬を飲むタイミングはそれぞれに一番適切に効果が発揮されるタイミングが指定されています。
食後というのは食事の後というイメージが湧きますが、食間は意外と勘違いされる方を多くききます。
本ページでは「食前」「食間」「食後」のそれぞれのタイミングをご紹介します。

食前

「食前」は食事の前に薬を飲んでくださいということです。
食事をする20~30分前に飲むと良いでしょう。
胃に食物がない状態で、食事による体調への影響を抑えたり、胃の働きをよくする、空腹時に吸収されやすいというような場合が多いです。

食後

「食後」は読んで字の如く、食事の後に薬を飲んでください。
医師や薬剤師から指示が特段ない場合は、食事を終えてから20~30分以内が目安です。
胃の中に食べ物がある状態で、胃の粘膜に関するもの、食べ物と一緒に吸収されるもの、そして胃の粘膜を刺激するので空腹時を避けたいような薬の場合などに指定されます。

食間

「食間」は最も曖昧かつ勘違いをしてしまいやすいパターンです。
食事中に飲むのではなく、食事と食事の間に飲むというのが本来の意味合いとなります。
食事をとってから2時間後を目安とされています。
食前同様に胃に食べ物がない状態で、次の食事まで時間があいていることが、薬の効果を高める条件となっています。

就寝前

「就寝前」は眠る30分前を理想としたパターンです。
睡眠に関わる薬のケースに多くみられます。
飲んだら車の運転とか寝落ちに注意が必要。とはいえ、”眠る前”なので大丈夫でしょうけど。

頓服

「頓服」は必要なときに飲むパターンです。
決まったタイミング飲むのではなく、発作や症状が現れたり悪化したときなどがあたります。

-雑学