
日本国内で市販されている映像DVD(DVD-Video)にはリージョンコードと呼ばれる、再生可能地域を限定する映像信号規格が施されています。
日本ではDVDリージョンコードは「2」に設定されており、それ以外のリージョンコードの映像DVDは、日本国内のビデオプレーヤーでは基本再生ができません。
また、映像の再生あたっては、映像規格も合致していることが必要であり、日本ではリージョンコード「2」に加え、映像規格「NTSC規格」にも準拠していることが必須です。
尚、リージョンフリーのDVDプレーヤに関しては、リージョンコードの制限を受けることなく映像DVDの再生ができます。
映像DVDのリージョンコード
| コード | 地域 | 
|---|---|
| 0(ALL) | 無制限 | 
| 1 | バミューダ諸島、カナダ、アメリカ合衆国 およびその保護下にある地域 | 
| 2 | 日本、中東諸国、西ヨーロッパ、中央ヨーロッパ、エジプト、フランス保護領、グリーンランド、レソト、南アフリカ および スワジランド | 
| 3 | 東南アジア、香港、マカオ、韓国 および 台湾 | 
| 4 | 中央アメリカ、カリブ海諸国、メキシコ、オセアニア、南アメリカ | 
| 5 | アフリカ、旧ソビエト連邦諸国、インド亜大陸、アフガニスタン、モンゴル、北朝鮮 | 
| 6 | 中国本土 | 
| 8 | 国際領域で利用される航空機や旅客船など | 
リージョンコード「7」は予備とされており、現在は一般的な利用はされていません。
映像規格
| 規格名 | 内容 | 
|---|---|
| NTSC | National Television System Committee(全米テレビジョンシステム委員会)の略。コンポジット映像信号とそのテレビジョン放送方式の仕様及び標準規格。 | 
| PAL | Phase Alternating Line(位相反転線)の略。カラーコンポジット映像信号の仕様及び規格。 |